the Federative Republic of Brazil

ブラジル連邦共和国
  言語 ポルトガル語
  通貨   レアル
  面積  8,506,663 平方キロメートル
  人口  15,787 万人
  GNP $709,591,000,000-
GNP/1人  $4,400-

ブラジルの産業他

南アメリカ東部の連邦共和国。
南アメリカ大陸の50%近くを締め、世界第5位の面積を持つ。
農産物はコーヒー、綿花、トウモロコシ、砂糖など。
釣行記に出てくる「大湿原パンタナール」はブラジル南西部のマットグロッソ州にあり、「地球上最後の楽園」とも呼ばれている。
この湿原にはパラグアイ川やクイアバ川などが流れている、内陸の熱帯雨林地帯。


日本からパンタナールまでのアクセス

釣れない君は、成田から「バリグブラジル航空」を使用しました。
この便を使用すると、成田からロサンゼルス経由(給油)でサンパウロまでおよそ24h。
サンパウロ市内のホテルで一泊し、翌朝「バリグブラジル航空」の国内便にて、クイヤバへ向かいます。 途中、ブラジルの首都「ブラジリア」などに立ち寄り、本当だったら約5hの行程です。 本当だったらと書いたのは、後で説明する事件がなければ...という話です。
また、この先は車にて内地を3h30m移動。カセレスという街で船に乗り換えさらに2hほど行くと、我々のベース基地となった「ホテルパンタナール」(だったかな?)に到着します。
日本を離れてから移動だけで34時間の旅。 釣りをする前にヘトヘトになってしまいましたが、360度広がる大自然の中に身を置くことによって、疲れも吹き飛んでしまいます。

心配性の釣れない君から見た危険度

 釣れない君危険度は "4" です。
 銃器等に関する法律:国民は政府の許可を得て護身用に銃器を所持できる。
2000年現在、ブラジルはインフレによる急激な経済力低下で、不安定な状態にあります。奥地に入る前でも、本当に注意して行動して下さい。 また、ブラジルには、マラリアや黄熱病、デング熱などといった、熱帯地方独特な病気がありますので、蚊に刺されないようにして下さい。(黄熱病の予防接種は日本で受けて、イエローカードを発行してもらいましょう。)
 次に飲料水、食料ですが、生水(水道水を含む)は絶対に飲まないで下さい。また、シャワーなどを浴びる際には、目や口に入らないようにすることと(粘膜から吸収されることあり。)、歯を磨く時にはミネラルウォーターを使うようにしましょう。間違っても「うがい」なんてしないように! 釣れない君が滞在したロッジは、非常に衛生的でしたので用意していただいた食事を問題なく食べることができましたが、日中は気温45度ということもあり、水分補給のしすぎで胃液が薄くなっていたようです。「出された食事については、問題なく食べられた。」と、先ほど書きましたが、かたい肉に多めのガーリックなどといったものばかり食べていると、ちょっとした消化不良になることがあります。 また、ミネラルウォーターに関しては、フタが開いていない物を飲んでいれば安全ですが、「それでもちょっと不安」と思ったら、ビールやコーラなどの缶類を飲むことをお薦めします。特にビールは熱処理してありますので安全です。...ただし、アルコール類を取ると、虫に刺されるんですよね。
 釣れない君が行ったパンタナールは、「アクセス欄」にも書きましたが、町から非常に遠いところにあります。そのため、万が一ケガや病気になってしまっても、病院まで行くのに数時間かかってしまいます。 極暑の中で一日中釣りをしますので、熱射病にかかったり、注意力が散漫になりケガをしてしまう恐れがありますので十分に注意して下さい。

*釣れない君が自分で感じた危険度の基準*
何を基準に考えるかというと、日本の危険度を星1つとしました。
「海外に行ったら日本より安全なところはない。」ということを前提にしてます。
星1つ=かなり安全  星2つ=日本より危険  星3つ=普通に危険  星4つ=ますます危険  星5つ=ヤバイっしょ
注意:本当の危険度とは解釈が違い、あくまでも大袈裟に表現したものです。
また、渡航前には外務省が発表する海外安全相談センター情報も参考にして下さい。

これらの情報は、立正大学地理学科卒業の釣れない君のあやふやな知識(笑;参考資料として三省堂の外国語地名辞典、渡航先での見聞から書かれたものです。
Copyright: 釣れない君 2000.

海外遠征目次に戻る